
人生初!!イチゴの食べ比べをしてみた( *´艸`)
私の記事が少しでも皆様の参考になることを願っています( ˘ω˘)
今回は、イチゴの食べ比べをしてみました☆
私のおすすめの品種を紹介したいと思います♡
最後の方に投票もあるので、参加してくれると嬉しいです(*^▽^*)
他におすすめの品種などありましたら、教えてくださいm(__)m
よろしかったら最後までご覧ください(^o^)丿
それでは早速本題へ(^o^)丿
皆さんは、イチゴ好きですか??
私はフルーツ全般好きで、イチゴも大好きです(*ノωノ)
イチゴが食べたくなるといつもスーパーで買ってきていました。
時期のピークを過ぎると、小さくてあまり赤くないイチゴが並んでたりして、今年もそろそろ終わりかなぁ…と思っていた時に、近所の農園に美味しくて安い所があるという情報をゲットしました!!
家からも近かったので、早速行ってみることに!!
すると、真っ赤で美味しそうなイチゴがたくさん置いてありましたヾ(*´∀`*)ノ
農園の方も感じのいい方だったし、結構分かりにくい立地条件だけどお客さんが結構いましたΣ(・ω・ノ)ノ!
大きさも「大・中・小」と分かれており、好みによって大きさを選ぶことができた所もよかったです(*^-^*)
今回、購入したイチゴは3品種で「とちおとめ」「あまりん」「やよいひめ」です☆
とちおとめは知っていたけど、あまりんとやよいひめは初めて知りました!!
それでは品種ごとに紹介していきたいと思います☆
とちおとめ
〇果肉も締まりがある割に果汁は充分にあって美味しい
〇香りも収穫後、間もないものは甘く強い香りが立っている
〇果汁が豊富で果実がしっかりしているので比較的日持ちがよい
食べてみた感想は・・・??
ジューシーで甘いけど、程よい酸味があってとっても美味しいです( *´艸`)
きれいな赤で見た目もよいです♪♪
あまりん
〇酸味が少なめで甘味を感じやすく、食べやすい品種
〇果実の色つやがよく、赤色が映える見た目の良さも特徴的
〇埼玉県オリジナルのいちごの新品種
食べてみた感想は・・・??
色が真っ赤で見た目も美味しいそうです(*^▽^*)
やわらかくてとっても甘かったです( *´艸`)
他の2品種と比べると、1番甘くて酸味は少なめでした!!
やよいひめ
〇糖度が高く、まろやかな酸味
〇果皮がしっかりしていて日持ちがいい
〇上品な橙赤色
食べてみた感想は・・・??
ジューシーで甘さと酸味があって美味しかった( *´艸`)
甘いんだけど、他の2品種と比べると甘さが少ない感じがしました。
色味もオレンジっぽくて、他の2品種と比べると違った点かなと感じました。
私のおすすめのイチゴの品種ヾ(*´∀`*)ノ
まとめ☆
いかがでしたか??
今回は3品種のイチゴを紹介しました☆
3品種ともとっても美味しくて、あっという間に食べてしまいました(*´∀`*)
私個人的には、一番「あまりん」が好きでした( *´艸`)
日持ちするようなので、次に行った時はまとめ買いしようと思います(*^^)v
投票も行っているので、ぜひ皆様のおすすめの品種を教えてもらえると嬉しいです(^_-)-☆
最後まで読んでくださりありがとうございましたm(__)m
少しでも皆様の参考になれば幸いです(^_-)-☆