
目次
梅雨が来ると憂鬱になる洗濯(>_<)
アリエール部屋干し用とレノアデオドラントビーズで乗り切ろう(^o^)丿
私の記事が少しでも皆様の参考になることを願っています( ˘ω˘)
今回は、我が家で使っている梅雨の時期におすすめの洗濯用洗剤&消臭剤を紹介したいと思います☆
よろしかったら最後までご覧くださいm(__)m
それでは早速本題へ(^o^)丿
梅雨が来ると訪れる憂鬱な気分になる原因のひとつといえば・・・
そうです!!
部屋干しによる、洗濯物の生乾き臭・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
我が家は4人家族なのですが、今の時期は毎日約2回洗濯機を回しています。
汗が凄いので子供達は、靴下や肌着をこまめにかえています。
なので、毎日洗濯をしないとすぐに溜まってしまいます((+_+))
雨の日が続くと、部屋干しを余儀なくされてしまう・・・。
(乾燥機付きの洗濯機があればいいのですが、我が家の洗濯機にはないので…)
コインランドリーに行くのも一つの手ではありますが、、、
雨が続くと、みんな考えることは一緒でとても混んでいたりします(T_T)
そこで、部屋干し用の洗剤&衣類用消臭剤を使ってみたら、よかったので紹介したいと思います☆
アリエール 部屋干し用
サンシャインフレッシュの香りです。
1、洗濯槽の防カビ
2、部屋干し中も抗菌
3、着用中まで抗菌
レノア×ファブリーズ共同開発 強力消臭処方だそうです(^o^)丿
使ってみた感想は・・・??
液ダレ防止キャップなので、洗剤が垂れてこなくて、ボトルが汚れないのでおすすめです☆
香りはサンシャインフレッシュの香り(入浴剤とかにある、森の香りに近い感じです。)で、爽やかな感じで万人受けする香りかなと思います。
すすぎも1回でOKなので、時短にもなっていいと思います。
これから紹介するレノアのデオドラントビーズと一緒に使うようになってから、部屋干ししても生乾きの嫌な臭いが気にならなくなりました(*^^)v
レノア デオドラントビーズ クールリフレッシュの香り
我が家では、水色のクールリフレッシュの香りを使っていますが、他の香りもあります。
私はフローラル系の香りが好きなのですが、我が家のメンズ希望でクールリフレッシュの香りにしています。
〇レノア柔軟剤以上の防臭成分をビーズに凝縮!
〇汗のニオイや加齢臭にも!
〇スポーツウェアにも使える!
〇柔軟剤の香りと相性バツグン!
使い方もとっても簡単で、
洗濯のはじめに入れるだけ!!
2、洗濯槽に直接投入!
※ビーズは、洗剤や柔軟剤の投入口には絶対に入れないでください!!
3、いつも通り洗剤・柔軟剤を入れて、お洗濯してください。
実際に使ってみた感想は・・・??
洗濯槽に直接入れるだけととっても簡単です。
香りも爽やかで家族みんなで使えるのでおすすめです☆
洗濯物をたくさん入れすぎた時に、ビーズが溶けずに残っていることがありました(;^_^A
洗濯物の入れすぎには注意しましょう💦
部屋干しの嫌な臭いもしないので、本当におすすめです(*^^)v
まとめ☆
いかがでしたか??
今回は、梅雨の時期におすすめの部屋干し用の洗剤「アリエール部屋干し用」と「レノアデオドラントビーズ」を紹介しました☆
両方を使うようになってから、部屋干しの嫌な臭いがしなくなったので、梅雨の時期はもちろん、これからも愛用し続けていきたいと思います( *´艸`)
どちらもお得な詰替え用もあるので、コスパもいいと思います☆
スーパーやドラックストアで購入できるので、気になった方はぜひ試してみてはいかがでしょうか??
最後まで読んでくださりありがとうございましたm(__)m
少しでも皆様の参考になれば幸いです(^_-)-☆