
ダイエット中の間食にお煎餅はあり??なし??
先日何気なく主人と会話をしていて、
私「小腹空いたし、お煎餅はダイエット中の間食に向いてるから食べようかなぁ。」
主人「お煎餅は太るでしょ??数枚食べたらご飯1杯食べたのと一緒だよ。」
と言うのです!!(´・ω`・)エッ?
マジかぁ・・・
今までダイエット中の間食にいいと思って、結構食べてたよ…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
でも、本当はどうなの??と思い早速調べてみました☆
その結果は・・・
ダイエット中の間食に「あり」か「なし」かで言えば、「あり」だそうです。
歯ごたえがあり、満腹中枢が刺激されるから!らしい。
しかし、食べる量によって変わるらしいです。
なんでも食べ過ぎはよくないと言いますからね(;^_^A
お煎餅なら2枚くらいまでなら大丈夫みたいです☆
それ以上食べると、ご飯1杯分以上のカロリーをとってしまうらしい((+_+))
そして、お煎餅は揚げてないもので、薄味のもやゴマを選ぶようにすると良いんだって♪♪
私は胡麻派( ´∀` )
あと、意外だったのですが、「ゆで卵を一緒に食べるといい!」ということです。
なんでも、ゆで卵に含まれるたんぱく質が、お煎餅の糖質を分解してくれるからだそうです。
私の中で、卵はダイエット中にはよくないと思っていたので(^-^;
なので、これからお煎餅を食べるときは、「お煎餅1枚とゆで卵1個」+お茶にして、無理なくダイエットをし続けていきたいと思います(^o^)丿