
首イボをセルフケアでなくすためには??
手軽で簡単おすすめの商品とは??
わたし
本日も訪問してくださりありがとうございますm(__)m
私の記事が少しでも皆様の参考になることを願っています( ˘ω˘)
今回は、首イボのセルフケアにおすすめの「アンミオイル」を紹介していきたいと思います☆
よろしかったら最後までご覧くださいm(__)m
私の記事が少しでも皆様の参考になることを願っています( ˘ω˘)
今回は、首イボのセルフケアにおすすめの「アンミオイル」を紹介していきたいと思います☆
よろしかったら最後までご覧くださいm(__)m
それでは早速本題へ(^o^)丿
首イボをセルフケアでなんとかしたいと考えている方はいますか??
実は私も前からセルフケアで治したいと考えていて、色々試行錯誤しています…(>_<)
その中の1つが、「つぶぽろん」を使ってみることでした!!
しかし、結果だけ言ってしまうと取れませんでした・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
詳細を紹介しているので、よろしかったらご覧くださいm(__)m
そこで、他に何かいい商品はないかと探していて見つけたのが「アンミオイル」です♪♪
良さそうだったので紹介していきたいと思います☆
アンミオイル
画像右側は、お試しサイズで5mlのようです。
特長☆
・ヨクイニン杏仁オイル配合!
・角質のかたまりをやわらかくする
・目元・首元・胸元
・着色料不使用
・防腐剤不使用
・界面活性剤不使用
・香料不使用
・角質のかたまりをやわらかくする
・目元・首元・胸元
・着色料不使用
・防腐剤不使用
・界面活性剤不使用
・香料不使用
食物成分がたっぷり!
〇ヨクイニン
ヨクイニンは、昔から角質のかたまり対策として使われている。
肌環境を整え、肌をきれいにするだけでなく、角質のかたまりを取りやすくする。
ヨクイニンは、昔から角質のかたまり対策として使われている。
肌環境を整え、肌をきれいにするだけでなく、角質のかたまりを取りやすくする。
〇杏仁オイル
バラ科あんずの種子から抽出したオイル。
肌の古く固くなった角質を柔軟にする働きがある。
バラ科あんずの種子から抽出したオイル。
肌の古く固くなった角質を柔軟にする働きがある。
〇月見草オイル
お肌のトラブルに昔から民間または和漢として使用されてきた実績のある成分。
お肌のトラブルに昔から民間または和漢として使用されてきた実績のある成分。
〇大豆エキス
大豆からとれる天然のビタミンE。
めぐりをサポートし肌を健やかな状態に。〇よもぎエキス
キク科植物ヨモギの葉から抽出して得られるエキス。
なめらかに肌に導く。
大豆からとれる天然のビタミンE。
めぐりをサポートし肌を健やかな状態に。〇よもぎエキス
キク科植物ヨモギの葉から抽出して得られるエキス。
なめらかに肌に導く。
肌に良さそうな成分ばかりですね( *´艸`)
使い方も簡単で、
角質のかたまりをみつけたら、1プッシュつけるだけ!!
忙しい時でも、サッとケア出来るのが嬉しいですよね(*^^)v
正直コスパはあまりよくないのですが、お試し用があり1,000円もしないので、気になった方はまずお試し用の使用をおすすめします♪♪
最後に☆
いかがでしたか??
今回は、首イボのケアに良さそうな「アンミオイル」を紹介しました☆
正直コスパはあまりよくないので、まずはお試しサイズから使ってみようと思います。
でも、気になる部分に1プッシュつけるだけと、とても時短でケアできるところはかなりおすすめポイントです☆
お試し用を頼んでみたので、使ってみた感想や首イボに変化があればまた紹介したいと思います(*^^)v
気になった方はぜひ試してみてはいかがでしょうか??
最後まで読んでくださりありがとうございましたm(__)m
少しでも皆様の参考になれば幸いです(^_-)-☆