
目次
コスパはあまりよくないが使い心地は最高!!
ちょっと特別な日の前のスペシャルケアに(*^^)v
少しでも私の記事が皆様の参考になることを願っています( ˘ω˘)
今回はフローフシフェイスマスク「目もと用」「フェイスライン用」を紹介をしたいと思います☆
よろしかったら最後までご覧くださいm(__)m
それでは早速本題へ(^o^)丿
皆さんの普段使っているパックでおすすめはありますか??
私はこれまでに色々なパックを試してきましたが、一番使い続けているのは「ルルルンシリーズ」です(*^-^*)
コスパと使い心地を考えるととてもおすすめです☆
使ったことのないパックも試してみたい気持ちはあるのですが、種類が多くていつも悩んで同じものばかり買ってしまったりする私ですが・・・
気になって買ってみた「フローフシフェイスマスク」の使い心地が良かったので紹介していきたいと思います☆
以前に「口もと用」を使ったことがあり紹介しているので、よかったら合わせてご覧くださいm(__)m
フローフシ SAISEIシートマスクの特徴☆
世界初!特殊プリント「SAISEIシートマスク」
<美肌菌ケア×サインケア>を一枚で。
美肌菌と呼ばれる肌の常在菌に働きかける乳酸菌「ラ・フローラ」配合美容液をたっぷり含侵。
マスクを剥がした後も、みずから潤い続ける肌へ。
気になるサインに集中的にアプローチ。
新開発!約2倍の密着力で、リフトアップ 「フェイスライン用」
やさしくピタッと密着して美容液をムダなく肌へ。
帝人フロンティアと共同開発 新素材ナノフロントファイバー採用マスク
実際に使ってみた感想は・・・??
こちらは「目もと用」のツボです!!
こちらは「フェイスライン用」のツボです!!
こんな感じでマスクにツボの部分の印があるので、パックしながらツボを押すことができます☆
どちらも美容液がたっぷりと入っているので、パックを着けている間(20~30分経っても)乾燥することはありませんでした。
自分ではなかなか顔のツボがよく分からなくて、顔のツボを押すことはなかったのですが、パックをしながら押してみたらとっても気持ち良くて、たまに自分でも顔のツボを押すようになりましたヾ(*´∀`*)ノ
ツボを押すと顔がスッキリする感じがします☆
特に目もとはおすすめです♪♪パソコンやスマホをよく使う人はぜひ一度やってみて下さい☆
パックを外すと肌がしっとりもっちりとした感じになります。
保湿クリームはいらないかなと思うくらいですが、一応保湿クリームもつけています。
個人的には、冬の時期はしっかり保湿が必要な感じですが、夏場はパックだけでも大丈夫な感じました!!
まとめ☆
いかがでしたか??
今回はフローフシ SAISEIシートマスク「目もと用」「フェイスライン用」を紹介しました☆
どちらも特殊プリントで、顔のツボも分かるからパックしながらツボを押すことができて気持ちいいし、肌の保湿をしっかりしてくれるのでとてもおすすめです♪♪
ただ、正直コスパはあまりよくないので、ちょっとしたイベントの前などの特別なケアにピッタリだなと感じました。
2パック入っていて、水曜日と週末にするのがおすすめなようです☆
ドラックストアやバラエティショップなどで購入できます☆
値段は700円くらいだったと思います(;^_^A
コスパはあまりよくないですが、週2回のスペシャルケアだと思えばそんなに高すぎるわけではないと思うので、気になった方はぜひ試してみてはいかがでしょうか??
最後まで読んでくださりありがとうございましたm(__)m
少しでも皆様の参考になれば幸いです(^_-)-☆