
目次
「読書が苦手」「読書の時間がない」
という方におすすめのYouTubeチャンネル☆
私の記事が少しでも皆様の参考になることを願っています( ˘ω˘)
今回は、最近よく見ているおすすめのYouTubeチャンネルを紹介していきたいと思います☆
よろしかったら最後までご覧くださいm(__)m
それでは早速本題へ(^o^)丿
お家時間が長い今、YouTubeを見る機会が増えた方が多いのではないでしょうか??
私は以前は、「美容系」や「映画紹介」や「料理系」のYouTubeを見ることが多かったのですが、最近は「本紹介」の動画を見るようになりました☆
本の紹介で「分かりやすいし、ためになる」と感じたおすすめのYouTubeチャンネルがあったので、紹介していきたいと思います☆
・本の役に立つ部分を手っ取り早く知りたい人
・活字を読むのが苦手で、耳から情報を入れたい方
おすすめYouTubeチャンネル サラタメさん プロフィール
「顔出しすることで職場に迷惑をかけたくない、
忖度が生まれて本音で語れなくなる、
知らない人に道で指を指されるのは嫌
という理由で、あえて顔出しをせずに活動。」 と書かれていますが、「忖度」ってみなさんわかりますか?w
少し前に忖度という言葉が流行ってましたよね。
私はきちんとした意味は分からなかったので調べてみました。
忖度の読みは「そんたく」で、「他人の気持ちをおしはかること」らしいです。
サラリーマンYouTuberのサラタメです🙋♂️
サラリーマンのあなたの、
タメになりそうなことをしゃべくり続けていきます。
▼サラタメさんチャンネルって、どんなチャンネル?
こちらのチャンネルは、オススメ書籍やニュースの解説など、ビジネスマンの方に役立つ知識を、聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。
(アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)
通勤中・食事中・寝る前などスキマ時間にぜひご活用ください!
サラタメさんはYouTubeは聞き流してもらっても分かりやすいようにしているみたいですね!!
月に10万円くらいかかっていて、最初は赤字だったそうです。
そのうち40万円くらい稼げるようになったとインタビューで読みましたが、労力の割に稼げないといっていました。
15分の動画で10時間以上かかるみたいです(;^_^A
1冊の本を読めない私のような人にとっては、その本のエッセンスが凝縮されていて実生活や仕事にも役立ちますし、とてもありがたい動画です( *´艸`)
私は、文字で見るよりも、動画の方がスッと入ってくる感じがするのでw
サラリーマンを対象としているということでしたが、主婦ブロガーの私にもとても役立ちます。
いつも動画の後半に「サラタメ的補足」というのがあって、本を読んで要約するだけじゃなくて、サラタメさん的に視聴者に役立つようにお話ししてくださっているので、より分かりやすい動画になっているなと感じます。
サラタメんライブ配信!!
消されてしまうそうですが、一応貼っておきます!!
ただ、バッドマンのマスクにはビックリしましたがw
ライブ配信は消すと言っていましたが、楽しいとも言っていたので、またやってくれると嬉しいですね。
鬼滅の刃の話も視聴者さんから質問されていましたけど、あまり好みではなかったみたいですね。
ちなみに私は息子に全巻揃えてあげましたw
わかりませんけど?w
まだ若いのにすごいと思います。
これからも応援していますヾ(*´∀`*)ノ
サラタメさんの動画はどれも役に立っておすすめなのですが、その中でも私のおすすめの動画はこちらです(^o^)丿
やはり本はたくさん読んでも自分で咀嚼しなくちゃと思いました。
なんでも妄信するんじゃなくて、自分で考えることも必要だと思いました。
最後に☆
いかがでしたか??
今回は、おすすめのYouTubeチャンネルを【サラタメさん】を紹介しました☆
分かりやすい内容だし、聞き流しているだけでもいいので、忙しい方にもおすすめです♪♪
私のように読書が苦手という方にはぜひ見てもらいたいです。
私生活や仕事で活かせる知識が身につくので、とても勉強にもなります。
「お家時間どう過ごそうかなぁ?」「読書が苦手」と考えている方はぜひ見てみてはいかがでしょうか??
最後まで読んでくださりありがとうございましたm(__)m
少しでも皆様の参考になれば幸いです(^_-)-☆