
目次
お尻のニキビや黒ずみ・たるみ気にしてませんか??
だんだん暖かくなってきましたね。
春が終わると、あっという間に夏がやってきます。
夏は海やプール、旅行やレジャーに行く機会も増えるのではないでしょうか??
そうなると気になってくるのが、体の悩み・・・。
人にはあまり相談しずらい、お尻のニキビや黒ずみやブツブツ、たるみなどです。
どういったケアをすればいいのかよく分からないし、人にはなかなか相談できないですよね??
そもそも、お尻のニキビや黒ずみの原因ってなんだろう??
原因
○蒸れによって皮脂が過剰分泌されているから。
お尻ニキビの原因で最も多いのが、お尻の蒸れなんだとか。女性は、日々下着やストッキング等、数種類の衣類を着用するため、日常生活の中でほぼ何かに覆われている状態なのです。さらに座り仕事など座る時間が長いと、通気性が悪いところに熱がこもり、汗や皮脂の分泌を促進してしまうのです。
それにより、ニキビができやすくなってしまうのです。
○摩擦などによって乾燥してしまうから。
実は乾燥しすぎの状態もお尻ニキビができる原因となるのだそうです。
肌は乾燥すると水分を補おうと皮脂分泌を促進させてしまうので、乾燥でもニキビができやすい環境となるのです。また、乾燥すると皮膚の角質が厚くなり古い角質や汚れが溜まるので、黒ずみにも発展してしまうんだとか。
○体重による負荷がかかってしまっているから。
摩擦と同じように、体重によるお尻の負荷もニキビの原因となります。
座っていても寝ていても体重による負荷がかかってしまうお尻部分は、ずっと圧がかかっていることでお肉が流れ、たるみの原因にもなります。さらに、血行不良になりやすく新陳代謝の妨げとなり、角質が溜まりやすくなります。そのため、毛穴が詰まりやすくなり、やがてニキビや黒ずみができるようになるのです。
○シャンプー・リンスのすすぎ液の付着
気づかないうちにニキビの原因となっているのが、シャンプーやリンスのすすぎ残しなのです。しっかり流しているつもりでもシャワー1~3秒ほどでは、ほとんど残ったままだそうです。
シャンプー・リンス後に体を洗ったり、意識して10秒ほどしっかりと洗い流すように心がけましょう。
おすすめのケア商品
原因が分かって日頃から気を付けていても、やっぱりケアすることも大切ですね。
そこで、何かいい商品はないか調べてみました。そして見つけたのが・・・。
【プチノン】です。
薬剤師が開発したお尻ニキビ・黒ずみ・たるみに【プチノン】
「プチノンはお客様の声を聞き、薬剤師が開発したお尻のための薬用クリーム」なんだそうです。
ニキビ・黒ずみ・たるみを同時にケアができ、美容成分98.5%配合。
敏感肌の方でも使いやすいんだそうです。
ニキビケアだけでなく、黒ずみ・引き締めにも使えるようです。
とっても良さそうですね☆
口コミも調べたんですが、いい口コミばかりでした。
気になる方はぜひお試しくださ~い(^_-)-☆
まとめ
塗るだけと簡単なのに、美尻が手に入るなんていいですよね。
また、ニキビケアだけじゃなく、黒ずみや引き締めケアにも使えるので脇・デリケートゾーンにも使えてありがたいですね。
気にならなくなるまでは3カ月位かかるようなので、早めのケアを心がけましょう。
これから夏に向けしっかりとケアし、自信がもてるボディを目指しましょう♪♪